PMP試験対策ブログ リスクマネジメント体験、リスク・問題・事件発生

こんにちは。PMP Masterです。

PMP試験対策ブログ更新していきます。

 

前回に引き続き、PMP試験対策ブログの中で、リスクマネジメントについて記事にしていきます。それも、私自身のリスクマネジメントの体験を記事にしていきたいと思います。

 

PMP試験対策ブログ リスクマネジメント体験、リスク・問題・事件発生

PMP試験対策ブログ リスクマネジメント体験、リスク・問題・事件発生

<これまでのリスクマネジメント関連の記事はこちらから>

PMP試験対策ブログ PMP試験のポイントとリスクマネジメントの手順 - PMP試験対策ブログ

PMP試験対策 リスクマネジメント品質マネジメントの関係性 - PMP試験対策ブログ 

PMP試験対策講師のリスクマネジメント - PMP試験対策ブログ

 

私は、これまで、製薬メーカーと医療機器メーカーでプロジェクトマネージャーを勤めていましたが、当初からきちんとリスクマネジメントを実施していたか?というと、微妙なところです・・・(´・ω・`)

 

ただ、プロジェクトを完了させるために、ガムシャラに頑張ってプロジェクトを回していた!!という感じですね。

 

振り返りますと、大きな問題もなく(本当に?)にプロジェクトを完了させて、医薬品の承認申請を得ることができ、現在その医薬品は世に出て、その薬を必要としている方のもとで使用されていることと思われます。

 

本当に大きなIssue(問題)が本当になかったのか?? いや、ありましたね・・(T_T)

 

リスクがissue(問題)に発展し、事件が起きてしまいました。

今日はそのことについて記事にいたします。

 

<私のrisk management失敗談>

 

私のリスクマネジメントの講座でもいつも話させていただいている内容です。

 簡単に言いますと・・・・

 

外注先に業務を一部委託する際に、先々のリスク(risk)を考えないで、スケジュールばかり気にしてベンダー(業務委託先)との契約をすすめてしまったことで、追加料金が発生した際に、ベンダーとの折半交渉が出来なく、すべて自社で追加支払いをしなければならなくなりました。

 

ベンダーの落ち度が理由で、追加料金が発生したのにもかかわらず・・

 

私は結構グローバルに仕事をこなしてきておりまして、社会人になってから海外での生活も長かったのです。契約関係にリスクはつきものですね!その時身を持って知りました!!

 

2012年にイギリスで臨床試験を実施しており、当時私(PMP Master)がプロジェクトマネジャー(PM)として日本から赴任して、現地の医療機関スタッフとベンダーと一緒に仕事をしておりました。イギリスでの治験を日本からコントロールするのが難しいので、私が直接イギリスに長期滞在して、PMとしプロジェクトを直接マネジメントしておりました!!

 

業務委託する際って、契約って大事なのですよね。。。

 

プロジェクトごとにriskって色々異なると思いますが、riskについての一覧(プロンプトリスト⇒PMP試験でも頻出ですよ)ってありますよね?(作っておられますか?)

 

 <PMP試験対策ブログ豆知識>

プロンプトリスト:あらかじめ組織で所有しているリスク区分リストのことである。こうしたリストを持っていると、新プロジェクトが発足した際に、リスクを見つけ易い!!というメリットがあります。プロンプトリストには、その組織で行われたプロジェクトに関連するリスクがまとめられています。きっと契約書関連についてのリスクがリストになっていることでしょう!それがプロンプトリストです(*゚▽゚*)

 

 

さて、本題に戻ります。

 

私はベンダーとの契約書について合意を取る際に、「被験者が追加で必要になった場合、その費用はどうするか?」を契約書に規定しないで契約しておりました。

当時周囲の誰も何も言わなかったのですが、今更ですが、そういったことは「都度、協議する」ぐらい書いとけば良かったですよね。。チームメイトも上司も先輩もスルーでした・・

 

KKDでプロジェクトを回していたからですね・・

 

ちなみに、KKDとは、

感(KAN)、

経験(KEIKEN)と

度胸(Dokyo)のことです。笑

 

当時はスケジュールを急ぐあまり、契約書の内容をそこまで詰めなかったのです・・・

 まだまだ全然あまちゃんのPMでした。

 

契約書を締結し、臨床試験をスケジュール通りに進めていくと、実際に、リスクが問題になり、そして事件は発生してしまいました。

 

途中で判明したのですが、「被験者が別の治験にも参加しており、二重登録」だったんです。被験者のリクルートからすべて委託していたので、この二重登録を調べきれなかったのは、ベンダーの落ち度なんですよ・・

 

ただ、契約書にそういう場合の支払いについて記載して取り決めなかったので、結局追加分の被験者費用は、こちらで負担して試験をスケジュール通り終了させたというわけです。コストが余計に発生してしまった。。。

 

私は、2012年の頃、30代前半ぐらいでして、この件で結構ストレスを感じたのか、この件を境に白髪が増えました(笑)

 

この1件以来、私の中での臨床試験におけるプロンプトリストには、「支払いやその他問題が発生した際の取り決めについて、契約書の内容の不備」をプロンプトリストに追加しました!!

失敗した経験があると、その失敗を繰り返さないように勤めれば、さらに一方上のレベルに上ることができます!!間違いなくして大きな成長はできないと思います。

 

こんな感じで、PMP試験対策のブログの中で、実際のリスクマネジメントの体験談として、成功体験・失敗談を記事にしていきたいと思います。

 

リスクマネジメントセミナー開催のお知らせ

PMP試験対策講座では、リスクマネジメントセミナーを定期的に開催いたします。

 

PMBOKガイドおよびリタ本の内容を盛り込んだ、実践型のリスクマネジメントセミナーを開催しております。本記事で取り扱っているように、リスクマネジメントの成功体験・失敗談も実例を取り上げております。

仮想の臨床研究プロジェクトを題材に、参加者の皆様に実際にリスクマネジメントを行っていただきます。セミナー受講後には、すぐにリスクマネジメントを実践できるようになっていることが期待されます。

 

忙しいビジネスマン向けに2~3時間でリスクマネジメントが出来るようになることを目指します。お仕事帰りの夜7時から開催の予定です。PMP試験対策でリスクマネジメントを強化したい、実務でリスクマネジメントを確実に成し遂げたい方は是非!セミナーの内容、スケジュール等はこちらからリスクマネジメントセミナー

 

本記事がみなさんのプロジェクトマネジメント活動やPMP試験対策のお役に立てれば、幸いです。

次回の記事もよろしくお願い致します!

 

PMP試験対策ブログ記事>

 2019年PMP試験受験時の試験問題に対する率直な感想

➡️PMP試験合格 2019年5月受験ーPMP試験問題の感想 - PMP試験対策ブログ

 
具体的なPMP試験対策については、こちらから読むことができます。
PMP試験対策勉強方法 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験 アジャイル開発>

アジャイル開発とは?

PMP試験のアジャイル開発試験問題 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験・PMI倫理職務規定>

PMP試験・PMI倫理職務規定の問題について(1)

➡️PMP試験 PMI倫理職務規定に関する問題傾向 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験・PMI倫理職務規定の問題について(2)

➡️PMP試験 PMI倫理職務規定に関する問題傾向 その2 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験合格へ向けてPMI-ism Rita本

➡️PMP試験合格 PMI-ismリタ本 - PMP試験対策ブログ

 

<リスクマネジメントの記事>

PMP試験対策ブログ PMP講師のリスクマネジメント

➡️PMP試験対策講師のリスクマネジメント - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験対策ブログ リスクマネジメントと品質
➡️PMP試験対策 リスクマネジメント品質マネジメントの関係性 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験対策ブログ リスクマネジメントの手順

➡️PMP試験対策ブログ PMP試験のポイントとリスクマネジメントの手順 - PMP試験対策ブログ

 

PMP試験対策ブログ リスクマネジメント体験談、リスク⇒問題から事件へ

➡️PMP試験対策ブログ リスクマネジメント体験、リスク・問題・事件発生 - PMP試験対策ブログ